会社員心得

新入社員の悩みは大きく3つ!!まずは悩みを理解して解消の糸口をつかもう!!

皆様ご機嫌いかがでしょうか?日々社員のお悩み対応をしている管理部長のワカです。今日も抱えている悩みをスカッと一緒に解決していきましょう!

最近入ったばかりの新入社員に相談したいことがありますと言われてしまいました。入ったばかりなのにもう退職なんてことになりそうで非常に怖いです。

社員A
部長ワカ

確かに怖いよね。でも相談してくれるという事はまだまだ力になれる可能性は十分にあるよね!まずは新入社員がどんな悩みを抱えやすいかを理解して相談に乗ってみよう。

入社して間もない新入社員は生活も環境も大きく変わり、どうしたらいいかわからないような悩みが出てきてしまいがちです。

そんな時にどのような悩みを抱えやすいのかを知っていれば、事前に準備ができて適切なアドバイスができるかもしれません!

今回は新入社員の悩みについて一緒に考えていきましょう!

新入社員の悩みの代表的な3つを理解しよう!

部長ワカ

まずは新入社員が抱えやすい悩みを理解してみましょう!自分が新入社員の時も同じようなことで悩んでいたはずですので、その時のことを思い出しながら確認するとより理解が深まりますよ!

新入社員が抱える代表的な3つの悩み

①人間関係

②仕事内容

③時間管理

代表的な悩み①人間関係

まず新入社員の圧倒的大多数が必ず悩むのはこの人間関係ではないでしょうか。

今までに接したことのないような年齢層と人数の中に入っていくので、話がうまく伝わらなかったり意思の疎通がうまく図れないというところで悩んでしまう方が多い印象です。

部長ワカ

上司や同僚・取引先など、社会人になると全く違う人間関係の構築が必要になります。新入社員に限らず、上司などの中にも「うまく溶け込めない・話が通じない」と強く思ってしまい、なかなか自分からは歩み寄ろうとしない方が多いように感じます。

代表的な悩み②仕事内容

与えられた仕事をしっかりこなせないことがあります。上司に迷惑をかけているように感じますし、これくらいできないとこれ以上成長できないんじゃないかと思ってしまいます。

社員A

新入社員は常に成長の機会をうかがい業務をこなしていますが、やはり多種多様にわたる業務をこなすだけでも一苦労ですし、ミスをしないように細心の注意を払っていてもはやりどうしてもミスをしてしまいます。

ミスが続くと自信を無くしてしまい、「このままでいいのだろうか?」とネガティブな思考になってしまう事があります。

代表的な悩み③時間管理

こなすべき仕事が非常に多く時間が足りない毎日です。何をどのようにすれば効率よく業務出来るのかわからなくなってしまっています。

社員B

入社後間もない時は簡単な業務が多いためうまく管理できますが、数か月たつと様々な業務が割り振られることになり、一気に時間の管理が難しくなります。

日頃から余裕を持ったスケジュールを立てられているのかなどをしっかり確認しておく必要があります。

●こちらの記事ではすぐに辞めてしまう新入社員の退職理由について詳しく解説しております。悩みが解決できないと退職に繋がってしまう可能性もありますので、ぜひこちらもご覧ください!

悩みを解決する為にしておきたい3つのこと

やはり環境の変化が悩みに直結する非常に大きな要因なんですね。少しでも解消して前向きに仕事をしてもらうためには何が重要になってきますか?

社員A
部長ワカ

新入社員が抱えている悩みをすぐに解決したい気持ちは本当によくわかるけど、焦って解決しようとするとポイントから外れてしまうこともありえるんだよ。まずは悩んでいる内容を少しでも理解できないかを最優先で考えてみよう。

悩みがある新入社員に対して、すぐに解決しようと焦って対応するとかえって状況が悪くなることも十分にありえます。

まずは悩みを解決する前にしておきたいことを確認して、解決のための準備をしていきましょう!

しておきたい3つのこと

①まずはしっかり話を聞き問題の糸口を探る

②仕事の目的と意図を共有する

③無理のないスケジュール管理

まずはしっかり話を聞き問題の糸口を探る

まず意識したいことは「話をしっかり聞く」ということです。

新入社員に仕事を教えるという名目で一方的に話をしているだけでは、新入社員との間に信頼関係は築き上げられません。

  • 現状どんな事を考えているのか?
  • 実際に仕事をしていく上で気になっていることはないか?
  • 仕事以外の生活で不安になっていることなどはないか?

相手がどのようなことを考えているのかを仕事以外の面でも聞くことができれば、本当の悩みがどこにあるのかに気が付きやすいかもしれません。

上司が話を聞いてくれる環境があるだけで、悩みを話しやすくなりそうですよね!

社員B

「報連相」は待つのではなく上司から積極的に

そこで非常に大切なのが「報連相」です。

当たり前すぎるこの「報連相」ですが、ただただ新入社員からのアクションを待っているだけになっていてはせっかくのコミュニケーションのタイミングを失ってしまうかもしれません。

部長ワカ

新入社員からの「報連相」を待っているだけでは本当のコミュニケーションにはなりません。上司から「あれどうだったっっけ?」などと積極的に声をかけるようにしていきましょう!

「報連相は新入社員があげてくるもの」という考えは忘れて、新入社員が積極的に「報連相」をしやすくなる環境づくりを考えてみましょう!

●こちらの動画で「報連相」の必要性について詳しく解説しております。ぜひこちらもご覧ください!

仕事の目的と意図を共有する

新入社員は仕事を漠然と捉えていて「目的や意図」などを理解していないことが多く、淡々と与えられた仕事をこなしているだけになってしまいます。

それが続いていくと、「あれ、この仕事はなんのためにしているんだっけ?」「これで成長できているのか?」と悩んでしまうことが多くなり、仕事に対する面白みが全くなくなっていきます。

仕事の目的や意図がよくわからないと、今こなしている仕事の重要性や自分の成長が感じられなくなってしまうんですよね。そうすると「もっと面白い仕事・もっと成長できる仕事があるんじゃないか?」と悩んでしまいます。

社員A
部長ワカ

そうならないためにも、上司や仕事を与える側は「この仕事はこれにつながる」「これができると次もスムーズに行く」など、仕事の目的や仕事を与えた意図をしっかりと伝えてあげるようにしましょう!

無理のないスケジュール管理

無理のないスケジュール管理をするためには、優先度をお互いに意識しておく必要があります。

優先度をしっかり考えてスケジュールを立てても、どうしてもうまくこなせない時があるんですよね。そんなときは何を意識してスケジュールを管理したらいいのでしょうか?

社員A
部長ワカ

上司も無理なスケジュールで仕事を振っているわけではないはずなんだよね。上司としては「余裕を持ったスケジュール」を考えられているかという点を見ていると思うよ。

想定作業時間は長めに確保する

どうしても作業にかかる時間を少なく見積もってしまい時間が足りなくなるということが起こります

これがスケジュール管理ができていないということになりますので、想定時間の2〜3倍位の時間を確保しておきましょう!

時間に余裕を持って仕事に取り組む無事ができれば圧倒的にミスを減らせますし、早く終われば次の作業に時間を割けますよ!

悩みを成長につなげるためにできること

悩みはそのままではデメリットにしかなりませんが、それを成長へと繋げられれば大きなメリットに変わることになります。

具体的にはどのようなことを意識しておけばいいのですか?

社員B
部長ワカ

私が考える点は正直以下の一点だと思います!私自身も常に意識して新入社員に限らず全社員とお互いに意識している点になりますので是非参考にしてみてください!

自分の成長を感じその成長を周囲と共有する

大切になってくるのが新入社員が自分の成長を感じ、周囲と成長を共有できているかという点です。

大きく成長を感じられる部分を以下にまとめておきますので、しっかり共有しておきましょう。

成長を感じられる部分

・パフォーマンスの向上  ・・・ 個人の能力が向上することにより、チーム力の底上げも可能になり存在感が増す。

・離職率の低下 ・・・ 成長を感じられれば更に成長したいという意欲が増し、離職率が大きく低下する。

・後輩への影響 ・・・ 後輩にとっては成長した先輩を見るのが一番の刺激になるため、次年度以降の新人教育の基盤ができる。

部長ワカ

悩みを抱えている社員の話をしっかり聞いて、成長へとつなげるにはどうすべきか?そして成長のイメージをしっかり共有できているかという点をしっかり考えましょう!

学びをアウトプットする機会を作る

成長している実感はただただ学んでいるだけでは湧いてきません。

成長を感じるためには、自分の考えや学んだことを「アウトプット」する機会を与え、自身を持って自分の考えなどを発信してもらうことが必要です。

その際に上司の方は途中で絶対に話を遮ったり指示したりせずに、まずは「最後まで考えをしっかり聞く」ようにし、考えや着地点が間違っていたとしても、否定的な意見は言わずどうすればもっと良くなるのかを一緒に考えるようにしましょう。

部長ワカ

実際の仕事の中で自分の学んできたことを発信して、仕事の結果に繋げられれば必ず自信になり自分が成長していることを強く実感できます!間違っても途中で話を遮らないように!その時点で築き上げた信頼関係は破綻してしまいます。

まとめ

今回は新入社員が抱える悩みについて一緒に考えてみました。

まとめると

  • 新入社員の悩みは「人間関係」「仕事内容」「時間管理」の3つ!まずは悩みをしっかりと理解しよう。
  • 悩みを解決するためにまずは「話を聞き、仕事の目的と意図を共有し、無理のないスケジュール設計」についてしっかりと考えておきましょう。コミュニケーションは待つだけではなく、上司側から積極的に取るようにしましょう!
  • 悩みを成長に繋げられればメリットは絶大!成長を感じ周囲と共有できるような環境を作るようにしよう!

新入社員の悩みはそのままにしておくと退社に繋がってしまう可能性がありますので、積極的に聞きその悩みが成長へのきっかけになるようにしていければいいですね!

新入社員がチームの力になれるように、悩みも成長も共有していくようにしましょう!

最後までお付き合いいただきありがとうございます。それではまた!

-会社員心得